Image Post

国内旅行(広島)

国内旅行に行ってきました!

観光先は...広島です!

東京から新幹線で約4時間掛けて行ってきました。

∞‥…‥∞‥…‥∞

~1日目~

∞‥…‥∞‥…‥∞

広島に到着し、まずはじめに訪れたのは 広島城 です!

広島城の中は、広島城の歴史や仕組み、

各時代の生活風景などの資料が多く展示されており

とても勉強になりました。

image1

次に向かった先は 原爆ドーム です。

写真や映像だけでは感じることのできない

原爆の凄まじさや雰囲気を肌で感じることが出来ました。

image3

宿泊するホテルまでは路面電車に乗って行きました。

初めて路面電車に乗ったので

とても新鮮な感覚でした。

∞‥…‥∞‥…‥∞

~2日目~

∞‥…‥∞‥…‥∞

2日目は 厳島神社 を訪れました!

日本三景、世界文化遺産の場所であり、

どの景色も言葉にならないほど神秘的で

終始感動し続けていました!

水面に太陽の光が反射した光景が

深く印象に残っています。

そして、記念撮影は大鳥居前で撮りました。

image2

2日目のお食事は、広島といえば海産物!

ということで、焼き牡蠣と穴子の天ぷらを頂きました。

牡蠣はとてもジューシーかつ濃厚な味わい

穴子も肉厚で絶品でした!

image4

∞‥…‥∞‥…‥∞

~3日目~

∞‥…‥∞‥…‥∞

最終日に向かった先は 大和ミュージアム です!

大和ミュージアムに入ってすぐに

大きな戦艦ヤマトの模型がお出迎えしてくれました。

戦艦大和と記念撮影!

皆さん、とても凛々しく映っています!

DSC_0115

大和の歴史について数多くの資料が展示されており、

2時間があっという間に過ぎてしまいました。

貴重な資料を拝見することができ、

とても勉強になりました。

 

国内旅行3日間とも快晴と天気にも恵まれ、

広島を思う存分満喫することが出来ました!!

貴重な体験や多くの歴史を学ぶことのできた

非常に充実した国内旅行でした!

 

Image Post

3月社員会(ボウリング)

 

暖かい日と寒い日が交互に続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

3月の社員会は、日頃の運動不足解消になるかはわかりませんがボウリングを行いました。

 

2018年3月社員会_180321_0002

 

大会形式ではなく自由に投げる形式でしたが、ストライクやスペアを取るたび歓声が上がり、とても盛り上がりました。

2018年3月社員会_180321_00052018年3月社員会_180321_0004

ガーター出しても盛り上がってたテーブルもあり、楽しそうでなによりでした。

2018年3月社員会_180321_00032018年3月社員会_180321_0001

2ヶ月連続体を動かす企画でしたが、いかがだったでしょうか。

運動不足の解消に役に立てばこれ幸いです。

徐々に暖かくなってきましたが、季節の変わり目は体調崩しやすいとのことなので、体調管理には気を付けましょう。

来月の社員会もお楽しみに。

 

Image Post

2月社員会(ダーツ会)

無題1

2月は社員会のイベントはダーツ会を行いました。

今回は昨年とは違い、大会形式にせず、フリーで投げる形式となりました。

2018年2月社員会_180321_0009

ダーツを投げる方、一方で話しながら交流を深めるてた方、ダーツ会場には大きなテレビがあったので、平昌オリンピックを見ていた方様々な交流を行っていました。

大会形式とは別の楽しみがあってこれはこれで有意義な時間が過ごせたかと思います。

2018年2月社員会_180321_00102018年2月社員会_180321_0005

ダーツ会のあとは延長で投げてた方もいらっしゃいました。

無題

 

今期社員会の任期も残り僅かとなってきましたが、今後もよろしくお願いします。

次回はボウリングです。お楽しみに。

 

Image Post

2月度スキー会

最近寒くなり雪もちらほら・・

雪といえば・・・そう!スキーです!

RIMG0243

ということで、さっそくスキー好きが集まり行ってきました!

天候は晴れて積雪量も十分!渋滞もせずすんなりスキー場に到着しました。

最初は初心者コースで慣らし、慣れてきたら中級者コースへ。

風を感じながら滑るのはすごく気持ちいいです!

RIMG0256

上級者コースも1度来ましたが、私ではビビってしまい歯が立ちませんでした。。。

次こそは・・・!

そして最後は疲れた体を温泉でゆっくりと洗い流していきます。最高のひと時です。

そんなこんなで、楽しい1日となりました!

この楽しい感覚を皆さんにも味わっていただきたい!

スキーに興味あるけど、やったことない方等ぜひ行きましょう!

RIMG0246

 

Image Post

ワカサギ釣りNo.3

毎年恒例となりつつあるワカサギ釣りに今シーズンも行ってきました。
3回目となった今回は参加メンバーも6人と倍に増えました。
集合


舞台は昨年に続き山中湖です。
天気もよく富士山もきれいに見えました。
山中湖と富士山


たくさん釣れた昨年と同じくドーム船でのチャレンジとなりました。
朝7時からみんな頑張っていましたが結果の方は。。
ワカサギ釣り

ワカサギ


6人合わせて30匹程度と、残念ながら今年の釣果はいまいちでした。
昨年は一人で50匹以上釣ったメンバーもいたので少し残念な結果となりました。
ですが、さっそく来シーズンのリベンジに向けた話も出ており、次こそ爆釣目指して頑張ります!

Image Post

1月社員会(新年会)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2018年最初の社員会を行いました。

今年初めの社員会は会社の近くにある、地酒と新鮮なお魚が美味しいお店での新年会です!

 

新年会_180129_0001

今年もいろいろありますが英気を養って頑張っていきましょう!

新年会_180129_0004

 

新年会_180129_0007

お店はそこまで広い店では無いのですが、お酒も料理も美味しくいただけました。

 

新年会_180129_0008

 

このように、皆、大満足な飲み会でした。

また新しくメンバーも加わりました。

会社も総勢30名ほどになりました、社員会もより一層盛り上がることでしょう。

 

 

まだ社員会の役員になって4ヶ月ほどですが、今年も社員会を盛り上げて

社員皆様に楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。

 

来月の社員会はダーツバーでの開催です。ブログをお楽しみに!

Image Post

スキー in 神楽

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!!

 

今年最初のレクリエーションはスキーです!

去年も行きましたが、アズ社員3名でかぐらスキー場に行ってまいりました。

 

新車の匂いの残る上司の車で、朝一番のリフトに乗ることを目指し陽の登る前に出発です!

 

去年と比べ今年は雪が多く質も良く、早朝に出発した甲斐もあり滑り跡が少なく非常に快適です!

利用者も去年より少なかったように感じます。

次回も期待できそうですね!!

 

かぐらスキー場には田代エリアと神楽エリアというエリアがあるのですが、

前回同様今回も田代エリアからの滑走です。

 

RIMG0241

RIMG0240

RIMG0239

写真を見るといまいち様になっていませんね。

もっと上手くなりたいです!

雪質がいいうちに田代エリアを堪能し、昼食後は神楽エリアに向かいます!

RIMG0237

 

が、残念ながら神楽エリアはあちこちが抉れており、また目的としていたエリアが吹雪いていたこともあり早々に田代エリアへ早々に撤退です。。。

 

 RIMG0242

田代エリアに戻ったところ晴天になったため記念撮影です!

全体的に曇り気味でしたが、この瞬間は山の絶景を堪能しました!

 

少し余裕を見て早めに切り上げ、

スキー場から近い温泉は非常に混雑することもあり穴場の温泉へ向かいます。

流石先輩はいい温泉を知っております、勉強になります。

前回の神楽で滑った時も利用した温泉ですが、スキー場から距離があることもあり混雑もなく堪能しました。

温泉からあがり、地元の方の演歌を聴きながらまったりとさせていただきました(笑)

 

温泉後に帰宅するのですが、インターチェンジに入った瞬間寝落ちしてしまいました。。。

運転ありがとうございました!

今年はまだ滑る予定なので次回が楽しみです!

Image Post

12月社員会

12月の社員会は毎年恒例の忘年会です。

寒さも増してきたこの季節、温かい鍋を囲みながらおいしいお酒も頂きつつ、楽しい忘年会になったのではと思います!

 

そしてこちらも毎年恒例(?)の景品抽選会。

当たった方々、おめでとうございます!

1513948165404

 

大きな声では言えませんが、こっそり社員会役員若干1名も景品を当ててしまいました。

決して不正はしていませんので!

 

料理、お酒ともに美味しかったです。

1513948246476

1513948183130

 

 

楽しかった忘年会も大盛況で幕を閉じました。

2017年、お疲れ様でした!

 

次回ブログは新年会の様子をお届けいたします。

こちらも楽しくなりそうで楽しみですね。

Image Post

10月社員会

はじめまして。10月から社員会副会長を務めることになりました池田と申します。 以後よろしくお願いします。

さて、10月の社員会は社員旅行の説明が終わったあと池袋へ移動し池袋の食べ飲み放題の店に行ってきました。

15112999819680

今回も非常に和気あいあいとした雰囲気の中親睦を深められたかと思います。

後、新たな仲間の挨拶と新たに社員会幹事の一員となりました私の挨拶ももありました。

15113000127060 1511296207559

新しい仲間の方にも楽しい社員会を目指して様々な企画を行っていきたいと思っていますで これからも参加のほどよろしくお願いします。

 

次のブログの社員旅行もお楽しみに。

 

Image Post

広島東洋カープ リーグ優勝祝賀会(2017)

今年も広島東洋カープがやってくれました!

ということで、カープの優勝を祝いまして

開催しました!カープ優勝祝賀会!!!

 

77516

野球好きの人も、普段野球を見ない人も

めでたいならとりあえず集まって飲み会じゃー!と

沢山の人が集まりました!

12170

皆さん楽しそうに飲まれてますね。

さてさて、カープは若手が成長したことで

強さを維持し続けています。

やはりどこでも若手が成長しているところは強いです。

その強さも一瞬ではなく、継続的に強いです。

クライマックスシリーズで広島を破り日本一を決める試合の出場券を手に入れた横浜にしても

若手が活躍したことにより、なしえた強さでした。

若手が成長した背景には、

このままではダメだと、よりよくするにはどうしたらいいのかと

自ら考えて実行したことによる結果が大きいそうです。

自分で考えて実行することの大切さと効果を目の前で見せられると、

私たちも何かやってやろうという勇気がもらえます。

次の開催はまた来年!

来年の祝賀会こそは、リーグ優勝祝賀会ではなく

日本一祝賀会にしたいですね!