Image Post

城ツアー(小田原城)

城好きの社員と城を巡る城ツアーが発足しました。
今回の目的地は小田原城です。
現在の敷地は本丸と二の丸周辺のみですが、秀吉の北条攻めの際は全長9Kmもの堀で囲まれていたそうです。

馬出門

立派な建物ばかりでみんなで写真を撮りまくりました。

住吉橋

城を攻めてきた敵を返り討ちにするために攻撃用の穴が壁に多数存在しますが、
小さな穴が鉄砲用で長方形の大きな穴が弓で攻撃するためのものだそうです。

天守

石垣が高く積み上げられて立派な天守です。

天守最上階

天守最上階からの眺めです。
実は北条攻めで秀吉が作った石垣山一夜城が関東で最初の総石垣の城だったそうです。
(今の小田原城は江戸時代に改修された姿がモデルのようです)
ちょうど写真の中央あたりが石垣山一夜城の場所で、突如立派な城が現れてみんなびっくりしたことでしょう。

箱根温泉

お城をたっぷり堪能した後は箱根まで足を延ばしてゆっくり温泉につかってきました。

早速、次は国宝松本城に向かう計画を立てています!

Image Post

4月登山

 

 

 

どうも!アズ登山部です!

4月21日、雲一つ無い晴天の中、御岳山へと行ってきました。

20180421_180506_0033

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、ケーブルカーに乗り、山を登っていきます。

その後は、武蔵御岳神社を経由して、つるつる温泉へと向かって行きます。

20180421_180506_0034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武蔵御岳神社に到着です。

山の上だからなのか、桜もまだ綺麗に咲いていました。

日差しが強く、夏を感じさせる暑さでしたが、桜を見ると少し和らぐような気がしますね。

まだまだ先は長い!次へ向かいましょう!

20180421_180506_0020

20180421_180506_0021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしていると、日の出山の山頂です。

天気もよくいい景色でした。この調子でつるつる温泉まで歩いていきましょう!

DSC_6547

20180421_180506_0013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つるつる温泉までの道中、顎掛岩といものがあり、メンバーの一人が顎を掛けていました。

楽しそうでなによりです。

s_DSC_6552 s_DSC_6553

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、無事につるつる温泉に到着することができました。

ですが、疲れからのせいか、誰も温泉到着時の写真を撮っていませんでした。。。

次回はそんな事にならいよう、気を付けます。

では、またの機会に!

Image Post

4月社員会

こんにちは、社員会の池田です。

さて、4月の社員会は待ちに待ったお花見!

・・・

とは行かず、通常の飲み会です。

DSC_0022_R

社員会が行われる頃には桜は虚しく散ってしまいました。

「久方の 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ」

紀貫之の百人一首の句ですが、こんなに日の光がのどかなの春の日になぜ桜の花は落ち着きなく散っているのだろうか。

という意味が込められた句ですがまさにその言葉がピッタリと会うような状況でした。

ただその儚さが桜が日本人の桜が好きな理由の一つとなっているのでしょう。

 

こちらのお店ですの鍋ですが、わざわざ店員さんが一人ひとりに取り分けてくださるお店です。

DSC_0008_R

なかなかそういう取り分けてくださるお店には行かないので驚きましたがとても美味しく

コラーゲンがたっぷりなので肌の艶もよくなりそうです。

DSC_0011_R DSC_0012_R

 

花見が出来なくとも、皆様の楽しそうな顔が僕にとっての桜の花なのかなと思いました。

ただ、来年こそはぜひ花見をしたいものです。

今季もそろそろ終わりに近づいてきましたが、今後の社員会もよろしくお願いします。

 

次回もお楽しみに。

Image Post

3月青虫倶楽部

 

 

 

どうも!野菜好き達の集まり、青虫倶楽部です!

3/17にサラダバーに行ってきました!

場所は新宿のSizzlerです。

まだ肌寒い中、7名もの野菜好き達が集まってくれました!

画像01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタ映えを意識して、写真を撮ってみました!

しっかりインスタ映えしているかな(笑)

画像02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中々がっついて食べている人もいるようですね。

野菜が美味しいようで、なによりです。

画像03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、美味しく、楽しく、野菜を食べているみたいでよかったです!

ここだけの話ですが、私は置いてあったカレーにとろとろのチーズを

かけたものが、一番おいしかったです(笑)

画像05

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、3月青虫倶楽部でした!

次も皆さんと一緒に食べに行けるといいですね。

またの機会に!

Image Post

社員旅行inグアム 4日目

いよいよグアム旅行も最終日となりました。

予定の時間までは自由行動となります。

 

グアム最後の食事組。

1521846345234

やはりというか、食事の量はどれもこれもアメリカンでしたね!

 

そんなこんなでグアム旅行も終わりとなりました。

あっという間の4日間でしたね!

暑く、熱い4日間でした。

最後に、前回は失敗したグアムでの集合写真!

今回は無事、成功です。

RIMG0234

 

長々とありがとうございました!!

Image Post

社員旅行inグアム 3日目

3日目は自由行動日です。

2日目とは別のアクティビティに良くも良し、海に行くも良し、ショッピングを楽しむも良し!

 

まずはジップラインから。

写真をご覧の通り、グアムの爽やかな風をきりながらワイヤーロープで

滑降していく爽快感溢れるアクティビティです。

1521846343322

DSC_0244

 

 

こちらは射撃です。

実際に撃っている様子は撮れなかったため載せませんが、その直前の様子です。

1521846343861

1521846196358

1510581409789

(日頃の鬱憤を晴らす良い機会だったのでは!?)

 

夜はバイキング形式の夕食!

ダンサーの方がショーをやってくれます。

毎回、何故か我が社から1名勇者(決して生贄では無い)が選ばれ、ダンサー質と一緒に踊ったりしてます。

◎今年の勇者◎

1521846196729

(ちなみに前回の勇者は筆者です)

更に事件は起きました。

ショーの後、ダンサーたちは各テーブルを回ってくれて記念撮影ができるのですが・・・。

カメラマンを頼んだはずの社員が何故か満面の笑みでダンサーとのツーショットを成し遂げる事態が発生!

1521846196834

 

良い笑顔なので許しましょう。

 

1521846196890

1521846196589

ごちそうさまでした!

 

4日目へ続きます。

Image Post

社員旅行inグアム 2日目

2日目は各々が選んだアクティビティに参加し、全力で楽しむ日です!

ではでは、各アクティビティの様子を見ていきましょう。

 

こちらは島内観光です。

グアムに関するいろいろなことが分かります。

1521846196299

 

DSC_0152

DSC_0158

 

続いてはスキューバダイビング。

これはとても楽しそうですね!

RIMG0171

RIMG0155

RIMG0177

 

海の中だけじゃなく海の上でも楽しめます。

こちら!

バナナボート

海集合写真

バナナボートに乗るのは難しいらしく、苦戦してる人もいたそうです。

 

夜は2グループに分かれて夕食です。

プロア組の様子。お肉がとても美味しかったですね。

1521949747653

お題:肉にはワインでしょ

RIMG0224

 

もう一グループはクラッキングクラブ。

こちらも美味しそう。

1522161526606

1522161520944

蟹エプロン、お似合いです。

 

3日目へ続きます。

Image Post

社員旅行inグアム 1日目

投稿が大変遅れてしまいましたが、2年に1度の超大型恒例行事となりましたグアムへの社員旅行!

2710年11月に行ってまいりました!

 

フライト前の様子。

1521846345918

1521846346053

1521846196248

高揚感が滲み出ていますね。

既にお酒を飲んで出来上がってる人もいたとかいないとか・・・?

 

そしてグアム到着!

前回は雨が降っていましたが今回は晴れ!暑い!

 

ホテルへ移動中・・・。

1521846196962

 

そして夕食の様子。

お肉美味しかったです!

店員の方もノリが良くて楽しいひと時となりました。

1521846343903

 

こうして社員旅行inグアム 1日目が終わりました。

2日目へ続きます。

Image Post

スキー in 尾瀬

RIMG0258

またまた滑りに行ってまいりました!

個人的な話ですが今回からマイブーツを購入したのでモチベーションが違います!

RIMG0260

さすがにシーズン終わりとなり、雪質はあまりよくありませんでした。

序盤は全体的に硬くなっており皆で「絶対にコケたくない!」と言いながら滑っていました。。。

が、今回はモチベーションが違います!

なんだかんだ言いながら過去一番楽しめたスキーでした。

RIMG0259

RIMG0261

 

スキー後にはいつもの温泉でリフレッシュです。

いつもは混雑している温泉ですが、今回は空いていていつも以上にリラックスできました。

来シーズンもお世話になると思います。

よろしくお願いします!

 

いつも運転して頂いている上司にも感謝です。

また来シーズンよろしくお願いします!!

Image Post

3月スノボ会

 

 

 

 

3/24にアズ社員4名でスノボへ行ってきました!

場所は新潟県のかぐらスキー場です。

 

3月下旬ということもあり、スキー場に向かう途中はあまり雪が残っていませんでしたが、
関越トンネルを抜け、スキー場に近づくごとに銀世界が広がっていました。
天気も非常に良く、絶好のスノボ日和でした。
IMG_1441-26-03-18-21-21

 

今回初参加の私ともう一名はスノボ初体験のため、
経験者の先輩方に丁寧に教えていただきながら、チャレンジしました!

はじめは自力で立つこともできなかった二人ですが、、、
IMG_1435-26-03-18-21-21

 

 

徐々におぼつかないながらも自力で滑ることができるようになりました!
先輩方、教えていただきありがとうございます!

IMG_1436-26-03-18-21-21 IMG_1440-26-03-18-21-21

滑られるようになるまではなかなかバランスが取れずに何度もしりもちついたり、
こけたついでに体全体で滑り落ちたり、カーブで曲がり切れないこともありましたが、
滑れる距離が長くなる毎にとても楽しくなってきました!

 

帰りは温泉に寄り、スノボで何度も転げたことで痛めた身体を癒しました。。

今シーズンのスキー&スノボは今回が最後になります。
また来シーズンの活動が楽しみです!

IMG_1439-26-03-18-21-21
スキー&スノボにご興味のある方、チャレンジしたい方は是非、
来シーズン一緒に滑りましょー!