Image Post

9月社員会

 

 

 

 

はじめまして。

社員会副会長を務めさせて頂いております天野です。

7月から松田、藤山、そして天野という順でブログを書かせていただいておりますが、

この三人が今期の社員会役員となっております。

選ばれた以上精一杯やらせていただこうと思いますのでよろしくお願いします。

 

さて、今月の社員会ですが、ロッシーニというイタリアンバルの店で実施しました、

これまでとはちょっと趣向の違った場所での社員会でしたが場所も広く、

料理も美味しいということで概ね好評のようでした。

その料理ですが、イタリアンなだけあってピザやスペアリブ、主食ではパスタが出てきました。

 

1537063865847

1537063861509

20180907_20453011

20180907_201905

20180907_202759

20180907_212739

どの席でも料理の減りが早めで、気づいたら皿は空に!?

みたいな状態が多かったので綺麗な状態での写真がほぼないですね。

いや、きた瞬間写真撮れよって話なんですが…

 

参加人数も普段の社員会よりも多く、社員同士の交流もいろいろと

できたのではないでしょうか?

新しい場所への冒険は怖いですが、こういった当たりの場所もあるので

今後もできればこういった新しい場所への挑戦もしてみたいですね。

 

ついこの前までは暑かったのに急に涼しくなってきたりと

気温の差が激しくなってきていますので皆さん体調管理には十分気をつけてください。

それではまた次回の社員会で!

Image Post

8月社員会

 

 

 

 

はじめまして!

今年度社員会の会長を務める藤山です。

社員会を盛り立てていくため、精一杯がんばりますので、よろしくお願いします。

 

さて、8月の社員会は、毎年恒例となっているビアガーデンです!

私は、このビアガーデンを非常に楽しみにしていました。

暑い中で飲むビールは、おいしいですからね。

みなさんはどうだったのでしょうか。

 

DSC_0063-minDSC_0061-min

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、飲んで食べて盛り上がっていますね。

暑い中でしたが、楽しそうで何よりです。

ビアガーデンを企画した甲斐がありました。
S__48381958S__48381959

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉と野菜、どちらもとても美味と評判も上々のようで良かったです。

私が一番美味しかったのがチョリソーなのは秘密です。

 

まだまだ、色々とお伝えしたいこともあるのですが、

8月社員会の様子も、ここまでしたいと思います。

暑い夏が続きますが、皆さんは夏バテしないように、気をつけてくださいね。

 

 

Image Post

7月社員会

こんばんは!新役員の松田です。

 

まず初めに旧社員会役員の皆様、お疲れ様でした!

そして今月から新社員役員に交代と言う事で、アズ社員の皆様、よろしくお願い致します。

 

そんなわけで今月の社員会は我らがホーム!高田馬場で行われました!

料理の写真を撮り忘れてしまい掲載する事はできませんが、おいしい創作和食料理のお店でした!

IMG_0945

 

IMG_0946

写真 2018-08-05 15 37 06

写真 2018-08-05 15 37 00

写真 2018-08-05 15 36 49

新役員という事で社員会の進行をちゃんと行えるか心配でしたが、

皆様に楽しんで頂けたようでよかったです!

8月の社員会も乞うご期待!

Image Post

チーズ会

 

 

 

どうも!AZZチーズ会です!

6月30日、30度を超える真夏日の中、

10人のメンバーでカシータCasita 新宿東口店に行ってきました。

早速ですが、チーズ会の様子をレポートしていきたいと思います。

 

20180630_180716_0012

 

 

 

 

 

 

コースということでシーザーサラダ、カプレーゼ と続き出てきたのは、レバーパテ とバケットでした。

本当はシーザーサラダとカプレーゼの画像も載せたいところでしたが、

盛り上がりの余り写真を取り忘れていたので、画像は割愛します。

レバーパテ とバケットは臭みがなく美味かったです。

 

 

20180630_180716_0011

 

 

 

 

 

 

 

続いて出てきたのは、本場ドイツ産!! ソーセージ盛り合わせ でした。

付け合せのマスタードの辛さと、ジューシさがマッチしていて、

とても美味しかったです。

 

 

20180630_180716_0008

 

 

 

 

 

 

そして、とうとうチーズフォンデュの登場です!

具材は、バゲット、人参、ブロッコリー、ポテトでした。

やはり、チーズは美味しいですね!

 

 

20180630_180716_0001 20180630_180716_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、今回のチーズ会を楽しんで頂けたようで、なによりです。

また、機会があれば皆さんで行きたいですね。

それでは、またの機会に!

 

 

Image Post

6月社員会

こんにちは!

今年度社員会役員最後の運営となる6月の社員会の模様をお届け致します!!

 

先にご挨拶しますが、1年間お付き合いくださりありがとうございました。

運営に対し不満や文句は多々あるかと思いますが、そこは次の役員様が盛り上げてくださるので大いにご期待ください!

 

さて、そんな新役員の発表は焼き肉食べ放題の場で盛大に行われました。

以下新役員3名です。

私の人選に悔いはありません。

1530401235205

1530401213986

1530401223896

それぞれから所信表明を頂きました。

きっとやってくれるでしょう。

やってくれないと任命責任を問われるのでやってください!お願いしますね!

 

さてさて、実は新入社員が2名、新たな仲間として加わりました。

以下自己紹介の模様。

1530401267503

1530401250295

こちらにも期待しています!色々。

 

1年間大変ではありましたが何とかやり切りました。

7月以降の社員会にも乞うご期待!

Image Post

第一回社内勉強会

いつも社員同士で集まって遊びに行くことが多いですが、
今回は事務所に集まって勉強会を行いました。

いつも遊んでばかりではありません!

今回は半自習形式で各参加者のペースで勉強を進めていきました。

1529759693068
1529759727911

わからないことがあれば、参加者同士で教えあいました。
また、技術的なことの意見交換を行ったりと有意義なものとなりました。

1529759818315
1529759709153

また実施したいという意見も多かったので、定期的に実施していきたいと思います。

Image Post

Azz Racing Club 活動報告 1

IMG_8674

すっかり梅雨に入り、寒暖差が激しい今日この頃、

皆様はいかがお過ごしですか?

そんな、はっきりしない天候の中、 栃木県茂木町にある「ツインリンクもてぎ」にて、

初めてのレーシングカート体験をしてきました。

IMG_8573展示してあるカートにのり、感覚を確かめているメンバー

初めてのマシンに緊張しているメンバー IMG_8577

IMG_8576マシンが狭いと感じているメンバー

==================================================================================

スタートまで時間があったので、

プロのレースも行われる、レースコースの見学と昼食をとり、

これからの英気を養いました。

IMG_8579 IMG_8657

        IMG_8586

==================================================================================

スタートの時間になり、

講習を受けた後、遂にマシンに乗車!!

IMG_8589気分はもうレーサー!!

IMG_8598 IMG_8596

IMG_8670 メンバー同士でギリギリのバトル!!

==================================================================================

走行後、肩や腕がビリビリと痺れてしまいました。。。

普段からもっと運動が必要だと改めて思い知らされました・・・・

IMG_8663 IMG_8662

==================================================================================

レーシングカート体験後、

少々時間があったので、隣接しているHONDAの博物館の見学にも行きました。

車やバイク、HONDAの歴史が詰まっていました。

分野は違いますが、改めてモノを作る大切さを思い知りました。

IMG_8660 ”あの”アイルトン・セナが乗っていたF1カー

IMG_8628 IMG_8614

IMG_8621 IMG_8622

==================================================================================

博物館見学後、帰路につきました。

帰りは、やはり疲れたのか、

みんな爆睡してました・・・・

今回は4人だけでしたが、今後はもっと人数を増やして、

貸切で大会を開催できるようにしていきたいと思います。

社長!!よろしくお願いします!!

Image Post

5月登山

 

 

 

どうも!アズ登山部です!

5月21日、神奈川県にある大山へと行って参りました!

 

まずは、男坂を登り、大山阿夫利神社を目指していきます。

女坂と比べると足場も悪く急で、登り切るのがきつかったです。

20180512_180603_000320180512_180603_0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大山阿夫利神社に到着です!

パワースポットらしいので、私は仕事が上手く行くよう、神様に祈っておきました。

20180512_180603_0012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく見晴台へ、到着しました。

ですが、メンバーの一人ダウン!

残念ですが、下山することになりました。。。

20180512_180603_0013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは、女坂を下り下山しました。

男坂と比べ、山道が整備されていて下りやすいですね。

20180512_180603_0047

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、女坂には7不思議があるそうです。

その内容は、あなたの目で見て確かめてください!

20180512_180603_0008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下山中に大山寺で瓦投げをしました。

写真に映ってある赤い輪の中に、瓦が入ると願いが叶うそうですが、

誰も入れることができませんでした。

残念です。。。

20180512_180603_003620180512_180603_0039

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山道にあったお店で、鹿鍋、猪鍋を頂きました。

とても美味しかったです!

20180512_180603_0049

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は残念ながら、山頂まで行くことができませんでしたが、

次の機会には山頂まで登りたいですね。

それでは、またの機会に!

 

Image Post

5月社員会

こんにちは!社員会の池田です。

 

今月は、会社内でカードゲーム、ボードゲーム等を食事しながら遊びました。

まずは社員会会長の挨拶で乾杯!

DSC_0039_RDSC_0040_RDSC_0038_R

 

その後ゲームを行いました。

ババ抜き、人狼、UNO等いろんなゲームをそれぞれ行っていましたが、なかでも、neuというカードゲームで大盛り上がりしていました。

DSC_0045_RDSC_0043_R

 

 

ルールは端的に言うと手札を1枚ずつ出して101ま での足し算や引き算をしていき、
自分の番で101を 超えてしまうと負けという子供でもできる単純なルールですが、

単純だからこそ面白いのでしょうかかなり長い時間大盛り上がりしていました。

会社が移転して広くなったので会社内でこのような企画ができるようになりました。

皆様楽しんでいただけましたでしょうか。

6月もお楽しみに。

 

 

Image Post

azzお城ツアー5月

城ツアー第2弾です。

5月は、5名で一泊二日のお城巡りに行ってきました。

目的地は、高島城と松本城です。

 

1日目は、諏訪湖近くにあると言うことで、お城巡りの前に、諏訪大社上社本宮に行きました。

写真はありませんが、刀で竹を切る演武をやっていて、つい見入ってしまいました。

 

昼食は、長野と言えば、蕎麦と言うことで、隠れ家的な蕎麦屋に入りました。

蕎麦は、手打ちでおいしかったです。

1526860553883

蕎麦を食べた後、高島城 に行きました。

1526900220581

高島城の天守閣をめぐった帰りに、お土産を買いました。

その時、風が強くて、お土産が飛ばされ、堀に落としてしまいました・・・。

仕方なく、同じお土産を買うしかありませんでした。

1526860625705

その後、テルマエロマエのロケ地の片倉館 で千人風呂に入りました。 私には、あのお湯は熱かった・・・。

1526900617642

 

2日目は、朝8時台から、松本城に行きました。

1526901465353

月見櫓を生で見ると、存在感があり、テレビとは違った趣があります。

1526901145941

その後、近くの縄手通りに行きました。写真はありませんが、

シンボルらしく、カエルの銅像やらがたくさんありました。

 

今回のお城ツアーは、2日間で2つの城を無事にみることが出来て、さらに神社にも行けましたので、大変充実したものになりました。

1526860635147